2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろ、絵解きモードに入ります。蓮如上人絵伝、親鸞聖人絵伝それぞれ60分のお座を持ちます。親鸞聖人の方は、ほぼ大丈夫なのですが、蓮如上人の方が、まだ絵相がつかめません。ちょっと本腰を入れて蓮如上人絵伝を研究しないといけなくなってきました。

通勤時間は朝40分くらい、暁天では30分を切る。それに比べて帰りは50分、今日は特に渋滞がひどくて1時間掛かってしまった。自分は常々、この日本の人口は多すぎると思っている。だから、必要のない仕事まで無理やり作って余計なことをしなければならなくなる…

8/31 20:00〜3時間番組で「デスノート」が放映される。映画は前編、後編ともに見たがまあまあ面白かった。どっかのお寺の掲示板に「私はピストルを持っていなくて良かった。もし、持っていたら、今までに何人殺してしまったであろう」というような言葉が書か…

奥田瑛ニ監督「長い散歩」モントリオール世界映画祭グランプリ作品なのだが、まだ見ていない。数ヶ月前に新聞で知ったが岡崎には来なかった。今回、碧南市教育委員会主催で、碧南市芸術文化ホールで上映される。10/14(日)のチケットが8/16より販売開始という…

今月は棚卸しで店の仏具の在庫を数えます。まだ、名前の分からないものがあって、奥が深いと思います。こんなものが、こんなに高価だったのかとか、逆に意外と安いなと思うものもあります。 今日、昔の住宅メーカーの人から、新築のひとが洗濯を考えていると…

2011年は親鸞聖人750回忌であると共に、法然上人800回御遠忌でもあります。 親鸞聖人は見真大師という大師号を持っておられます。大師号とは、徳の高い高僧に朝廷から贈られる名のことです。法然上人は円光大師が有名です。しかし、法然上人はその生前の徳を…

「三河の真宗」 真宗大谷派三河別院発行 1988年4月10日 非売品 「念仏のこころ 蓮如と本願寺教団」読売新聞社よみうりカラームックシリーズ 1991年4月12日 2200円 「蓮如−あなかしこの世界−」 真宗大谷派岡崎教務所発行 1998年2月1日 2000円 これらの雑誌は…

「タモリのジャポニカロゴス」http://www.fujitv.co.jp/b_hp/japonicalogos/という番組があるが、そこでおかしな看板を見つけて紹介していた。昔からこの手の本はあったが、TVで取り上げると反響も大きいであろう。例えば、「浴衣の女性 プレゼント中」とか…

お盆も終わって、水曜日定休日に戻りました。今日は休みです。というものの今、豊田の観音寺さんに行ってきて、払子のリンスと櫛を注文していただきました。払子は“ほっす”と読みます。 今から借りていたビデオを返しに行ってきます。「UDON」「手紙」「地下…

仏教的ものの見方-仏教の原点を探る-森章司著 国書刊行会

仏教的ものの見方・生き方 いかにして「あるがまま」を「あるがまま」に見られるようになるか(10))(最終回) 浄土真宗の信仰者の中に、《妙好人》と呼ばれる人々がいる。「白蓮華のようにすぐれた仏教者」を意味する。この妙好人に注目して、日本の宗教界・思…

今日でブログ108日目。煩悩の数だけ書いてきました。いろいろ考えさせられます。いつまで続くか?ですが。 新しくブログを立ち上げた人が居たら知らせてください。お伺いしたいと思います。

「高僧伝7 親鸞 大迷大悟の人」山崎正一著集英社 親鸞聖人のことを知ろうとする人にお勧め。すごく良くまとめられています。前半は親鸞伝、後半は教行信証のことを分かり易く取り上げている。前半部分に和讃のことが書かれている。空也上人以降、仏や浄土を…

22:30。今帰宅しました。 「地獄のDECEMBER−哀しみの南京−」公演 三河実行委員会のためです。 2007年10月12日(金)岡崎市せきれいホールで18:00開場、18時30分開演。 南京事件70周年記念ノンフィクションステージ。前売3000円,当日3500円。 IMAGINE21渡辺義治…

自分は仏教系の大学に行っていないので体系的に仏教を学んだことがない。そのときそのときの縁で勉強させてもらっているが、今回「入出二門偈頌文」を読む機会を得た。一句七言百四十八句の偈文で、「浄土論」と「浄土論註」により入出二門、自利と利他との…

お寺さんから、檀家さんの仏壇の移動の連絡を受けました。それも一日に二つのお寺からとは。片一方は移動で、その時に仏具を揃えたいとのこと。もう一方は新築で入居までお預かり。ついでにお寺の寄付額を購入してくださるとのことで、ありがとうございます…

8/24付中日新聞に自殺防止④として大河内祥晴(よしはる)さんの記事が載っていた。ご自身も次男の清輝君をいじめが原因の自殺で亡くし、今はいじめ相談員をしている。今までに2000通の手紙を読んだという。「死にたくて死ぬわけじゃない」と何度も手紙に書いて…

碧南市には、「大浜てらまち案内人の会」というものがあります。そこで今“文学碑を探そう”というテーマで町のことを勉強しています。 そんなことで本屋さんに行ったら、「愛知の文学碑」愛知文化シリーズ(1)愛知県郷土資料刊行会があったので買ってきた。歌…

またまた遅ればせながら「手紙」を見て、期待してなかった分すごく良かった。考えさせられる。仏法がこの映画では「手紙」となって、信じるとか救われるとかのはたらきを表わしているようである。また、世間の差別が良い悪いではなく、ある、あって当然とい…

−明日の予定− 11組の暁天講座は於浄賢寺です。 9組夏期講習会で、金子みすゞさんの詩を世の中に広めた、童謡作家の矢崎節夫さんが来ます。於良興寺(幡豆郡吉良町)。8/24,25の二日間。

親鸞聖人は沢山の和讃を作成されています。三帖和讃が350首余り、全部を数えると540首余りでまだときどき発見されるものもあるとか。その真偽は研究者にまかせるとして、お勤めではこれらの和讃を繰り読みしていくことになります。真面目にお勤めをしている…

今日は一人で店番でした。明日、地蔵会があるということで、提灯を作ってくれた人が急遽「南無地蔵菩薩」の幟旗が欲しいと言うので、閉店後一色町の旗屋さんまで取りに行き、お届けしてきました。注文は少し早めに言ってもらうとありがたいのですが。6時閉…

仏教的ものの見方-仏教の原点を探る-森章司著 国書刊行会

仏教的ものの見方・生き方 いかにして「あるがまま」を「あるがまま」に見られるようになるか(9))(2007.8.11の続き全10回) このように、私を中心とするのではなく、他を先とするものの見方ができるようになると、「戒」も変わってくる。「五戒」や「十戒」…

今から11組の暁天講座3日目に行って来ます。 テーマは「宗祖親鸞聖人に学ぶ 今いのちがあなたを生きている」です。 8/22(水) 会場 阿弥陀寺(国森町) 織田慶雄師 第三章道を求めて(一)

ラジオで反戦歌を募集したところ、年齢は分からないが、反戦歌かどうか分からないので「同期の桜」をお願いしますという人がいた。戦後60年を超えると問題意識はそれ程薄れてしまっているのだ。自分は数多い反戦歌の中で今何が一番聞きたいかと言われたら「…

8/17付中日新聞のみかわ風紀行⑬に「自然の力使い水確保」という記事に徳行寺の山下住職が紹介されていた。山下住職は再結成された「三河スーパー絵解き座」の初期に参加されていた方です。井戸掘りやひしの実作りや炭焼き、古代米を作ったりと異色の住職であ…

上記暁天講座聴聞の感想。 発心とは・・・。一念発起(自力) 発菩提心(自他力) 回向発願心(他力)。どうでしょうか。 親鸞聖人九才の春、出家得度した。このとき九才の聖人に発心という自覚はあっただろうか。発心を一念発起とすると、こちら側の都合でやった…

[今日のできごと] 今日と明日は、永田や仏壇店の全店がお休みです。 今から11組の暁天講座2日目に行って来ます。 8/21(火) 5:30〜7:00 会場 恵教寺(西尾市羽塚町) 講師小谷香示師 第二章発心 帰りに西岸寺(岡崎市康生通)の定例7:00〜に寄ってこようと思いま…

今から11組の暁天講座に行って来ます。 今年の岡崎教区第11組の暁天講座は8/20〜8/26まで開催されます。時間は朝5:30〜7:00。会費は通し券で1500円です。テーマは「宗祖親鸞聖人に学ぶ 今いのちがあなたを生きている」です。 8/20(月) 会場 恵琳寺(西小梛町)…

カメラを忘れて写真を撮れなくて載せられませんでした。 「市民大交流フェスタ2007、つながり、広がれ、愛・地球博」の当日。12:00に東別院に集合して、みんなは着替えをしてオアシス21「銀河の広場」へ。市民大交流フェスタ2007というのは、愛・地球博理念継…

ブック・オフに行ったら「ゴースト-ニューヨークの幻-」が350円で出ていた。何回も見た映画ですが中古ビデオはなかなか出回っていませんでした。ずっと探してやっと見つけました。何故この映画にこだわるのかというと、英語の勉強をしていたときに、友人のフ…