2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

十七 若し起悪造罪を論ぜば、何ぞ暴風駛雨に異ならん。是を以って諸佛の大悲、勧めて浄土に帰せしめたまえり。たとへ一形悪を造れども、ただ能く意を繫けて専精に常に能く念仏すれば、一切の諸障、自然に消除して、定んで往生を得ん。何ぞ思量せずして都(す…

十六 南無至心帰命礼西方阿弥陀佛。 我を哀愍覆護して、法種をして増長せしめ、此の世及び後生、願わくは佛常に攝受したまえ。 (曇鸞大師『讃阿弥陀佛偈』)

十五 南無至心帰命礼西方阿弥陀佛。 設い大千世界に満てらん火をも、また当に直ちに過ぎて佛の名を聞くべし。阿弥陀を聞かば復退かず。是の故に至心に稽首し礼しまつる。 (曇鸞大師『讃阿弥陀佛偈』)

十四 譬えば浄摩尼の珠の、之を濁水に置けば、水即ち清浄なるが如し。若し人無量生死の罪濁にありと雖も、彼の阿弥陀如来の至極無生の清浄の宝珠の名号を聞きて、之を濁心に投ずれば、念々の中に罪滅し 心清くして即ち往生を得。 (曇鸞大師『浄土論註』)

十二 佛の本願力を観ずるに、遇うて空しく過ぐる者なし、 能く速に功徳の大宝海を満足せしむ。(天親菩薩『浄土論』)

十一 世尊、我れ一心に尽十方無碍光如来に帰命したてまつりて、 安楽の国に生まれんと願ず。 (天親菩薩『浄土論』)

十 若し人 善根を植ゆとも、疑えば則ち華開かず、信心清浄なる者は華開いて則ち佛を見たてまつる。 (龍樹菩薩『易行品』)

九 若し人 仏にならんと願いて、心に阿弥陀佛を念ずれば、時に応じてために身を現ぜん。是の故に我れ彼の佛の本願力を帰命す。十方の諸の菩薩も来たりて供養し法を聞く。是の故に我れ稽首したてまつる。 (龍樹菩薩『易行品』)

7/21〜23と暁天講座に出席させてもらい、朝晩早く寝起きする日を送っていたため少し休んでしまいました。今日で今回の暁天講座は終了です。この三日間本当に良い法話を聞かせていただきました。いままでのもやもやを吹き飛ばすように,そうだったのかと気づか…

ちょっと話題としては遅いのですが「日本で一番大切にしたい会社」という本が売れています。自分は新刊で買ってまでは欲しくも無いのですが、古本が出たら買いたい本の中には入っています。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4860632486.html 上記から内…

講師の先生は自分でもくどいというご不満が出てくることがあると言っていましたが、なかなか先に進まず、あまりピンとくるところも少なかったので失礼だとは思いましたが、午前でご無礼させて頂きました。こういう聞き方が一番悪い聴聞だとは思うのですが、…

9:20に本店でお客様の住所確認。9:45提灯お届け。おばあさんの一人暮らしで8/9に提灯を組み立てて欲しいということで、たぶんそのころは忙しくなって来ていると思うので8月に入ってから電話を頂いて組み立てるということになりました。そんなサービスもしな…

昨日、守綱寺様のしんらん塾がありまして、久しぶり(1年以上ぶり)に出席させていただきました。テーマは歎異抄第10章。 「念仏には無義をもって義とす。不可称不可思義不可説のゆえに」この一説の「無義」とは、人間を苦しめる偏った価値観による意味付けや…

今日は午前中は22号の仏壇の納品。 午後からは先日納品したお客様の古いお仏壇を片付けに行ってきました。 お店の方も忙しく、何とか良いご縁を結べるように頑張りたいと思っています。ありがたいことにお盆提灯は去年以上に売れており、それだけを見ると不…

そろそろ電気が切れたというお客様が多くなってきました。切子提灯を見にきた方もおられて、まだまだお客様は増えて行きます。 最近はお寺様の紹介記事を書けるように下調べ中です。 お盆セールのチラシ配りは暑いの一言。お寺様にスイカと桃を頂き元気を取…

スペース・サラナン第2回布教大会のDVDを送っていただきました。浄信寺様の手作りです。自分もいろいろ作ったりして配布することもあるので、どれだけ大変なことか、またエネルギーが要ることかが分かります。このように頑張っている方を知ると、こちらもち…

福万寺様で夜の勉強会がありました。宗教の3種の求め方について理解を深めました。それらは、(1)お願いのタイプ、(2)心がけのタイプ、(3)自分を知るタイプの三つだということです。もちろん、浄土真宗は(3)のタイプなのですが、世間では(1)(2)のタイプが主と…

今日は、これといって新しい出会いみたいなことは無かったです。が、お店に来られたお客様からは、いろいろの話を聞かせてもらい、いろいろ気づかせて頂けるという本当にありがたい経験をさせてもらっています。 夜は、福万寺様での勉強会。久しぶりにご老僧…

九 若し人佛に作(なら)んと願いて、心に阿弥陀佛を念ずれば、時に応じてために身を現ぜん。是の故に我れ彼の佛の本願力を帰命す。十方の諸の菩薩も来たりて供養し法(みのり)を聴く。是の故に我れ稽首(けいしゅ)したてまつる。龍樹菩薩『易行品』 十 若し人…

今日は、朝一番で銀行に両替に行き、ホームセンターで赤色の画用紙とスプレーのりとシャープの芯を購入。それを使って方立を作成するのですが、意外と手間が掛かります。これもやって見ないとわからないことで、商品の代金を値引きするときに勉強しときます…

昨日は明栄寺様で同朋会でした。ずっと、教行信証を勉強しています。今月は、聖典のp.229終わりころからp.230始めで。大体一回に1ページ弱で進んで行きます。自分はもうかれこれ7年通っているのですが、未だに教行信証を通して読もうと思ったりするだけで…

朝一番で精界寺様に行って、切子灯篭を飾らせていただきました。切子の説明を10分程させて頂きまして、法話のあとに写真とチラシを持っていって下さいと宣伝しましたら、5〜10部のチラシを持っていかれました。お店でお待ちしていますよ。また、法話の最中に…

千葉 望さん 「陰暦暮らし」の著者。といってもラジオで2回ほど聞いただけで、面白いなと思って気にしていました。 http://www.flintstone.co.jp/20071007.html 今、東海地方のお盆は8月の13〜15日が主ですが、旧暦では7月盆だったと言って、本当に7月にやっ…

八 佛法に無量の門あり。世間の道(どう)に難あり易あり。陸道(ろくどう)の歩行(ぶぎょう)はすなわち苦しく、水道(すいどう)の乗船はすなわち楽しきが如し。菩薩の道(どう)もまた是(かく)の如し。或いは勤行(ごんぎょう)精進のものあり、或いは信方便の易行を…

四 宜しく自ら決断し、身を端(ただ)し行いを正し、益々諸善を作(な)し己を修め体(たい)を潔くし、心垢(しんく)を洗除(せんじょ)し、言行忠信に、表裏相応すべし。人能(よ)く自ら度し、轉(うた)た相拯済(じょうさい)し、精明(しょうみょう)に求願(ぐがん)し、…

昨日7/12には専興寺様の門徒さんのお講のお宅に伺って、切子提灯のデモンストレーションをさせていただきました。その甲斐あって、1個注文が決まり、後日お届けということになりました。次回は明日7/14精界寺様に於いて切子提灯のデモをさせて頂きます。 時…

今日は吉良町の良興寺様で真宗大谷派岡崎教区の布教大会でした。特休を取って、ゆっくりと一日聴聞。 説教は永覚寺、福泉寺、長寿寺、心城寺、法興寺、福正寺、エンギョウ寺、宿縁寺の8カ寺のお寺様のお話を聞くことができました。お昼には聞名寺様の琴の演…

7/10はまるっきり無かった一日のようにすっ飛んでしまいました。休息十分で今日からまたお仕事です。 今日は、午前中に納品。その足で2件お寺さんを回って、午後は接客と、提灯の配達、夜は店番をしながら、今後訪問予定のアフター顧客名簿の整理、帰りに位…

新聞切り抜きで見つけた人をあと二人紹介します。 米谷ふみ子さん 85年に発表した「過越しの祭」で芥川賞を受賞。近年は反核平和運動に力を入れている。「1年ぶりに日本に帰ったけど、ギスギスしてる感じ。何か戦前戦中の雰囲気になってきているようで心配や…

ここ2〜3日、溜まった2ヶ月分くらいの新聞の切り抜きをしています。やっと半分終わりました。あらためて読み直すと面白い記事もあります。 5/31付中日新聞に桑原佳水さんという人の記事がありました。幻想的で繊細な「弾き」と、朗々と響く低音の「語り」、…