人の紹介

http://takanoteruko.com/ たかのてるこという人。 面白い。ラジオに聞き入ってしまいました。 「世界中の人と仲良くなれる!」と信じ、世界30数カ国を駆ける旅人。 映画会社に勤める傍ら、プライベートで旅した映像をテレビ局に売り込み、本人が〈旅人〉と…

林完治

今日一番びっくりしたのは、映画翻訳家の林完治氏が あの("あの"っていってもみんなには分からないが)カンボだったこと。 小・中・高校と同じだった彼が有名な翻訳家と同一人物でした。 何年か前にスタッフロールに林完治の 名前を見つけて、もしやとは思っ…

鷹巣純 愛知教育大学准教授 http://www.enjoyment.jp/prf/aichi-edu/takasu_jun/index.html 閻魔様の扮装をして地獄を解説する先生。 夏になると中日新聞に載ることも多い鷹巣先生の名前はずっと気にしていましたが、 今回ご縁があり、お会いできました。 愛…

もう大分有名になってしまった上記のジェームス・スキナー 「成功への9ステップ」 http://www.youtube.com/watch?v=QLoEVeNFmm8&feature=related みのさんや余計な情報が無駄ですが、彼が言っていることには説得力があります。 4分50秒くらいから。6分20秒か…

沙加戸 弘師 大谷大学博物館2010年度特別展 記念講演 『本願寺聖人親鸞伝絵』の聖人像 http://www.youtube.com/watch?v=_K1ASvcx0Qg&feature=relmfu こんな映像が紹介されていました。 家にいながら講演を聞けるという便利な世になりました。 沙加戸弘師は「…

中村元師。 書物ではお世話になっていますが、顔と声は知りませんでした。 http://www.youtube.com/watch?v=NWZtkxP3eGg 平成11年没ということは、自分が仏教に興味を持つ一年前に亡くなっています。 貴重な映像を見させていただきました。

山名 賢治(やまなけんじ)愛知学院大学 教養部准教授 放送公開講座第12回 「電池技術と環境」のラジオ放送 単純にに面白かったです。 昔はよく電池のことを調べていたなぁなんて、懐かしかったし。 しかし、今更ながら、島津源蔵という人。 自分は島津製…

一条真也という人 1963年、福岡県北九州市に佐久間進の長男として生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て、1990年に冠婚葬祭会社サンレー入社と同時に取締役未来開発室長に就任。また、株式会社ハートピア計画代表として、各種マ…

リンクの「NOKOちゃんち」の横井則子さんの紹介が充実してきましたので、こちらでどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=q0oncDWY0Jk また、ご縁がありましたら、ちょっと力を貸してくださいね。

古池鱗林さん 最近知り合ったブログ「住職の小言」に出ていましたが、 自分は古池真由美さん時代からのファンです。 一度、ミミさんと一緒に来てもらいたいと密かに思っていたのですが、 プロに転身というか昇格というか、届かない人になったしまったみたい…

お客さまのお宅に「山野流着装教室」の奥伝師範講師の看板があります。 山野流って何?ということで。 http://www.yamanoryukisou.jp/school_list.html 山野愛子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%87%8E%E6%84%9B%E5%AD%90 明治42年東京築地生まれ…

井上治代と言う人。 「より良く死ぬ日のために」(理論社)という本の作者。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%B2%BB%E4%BB%A3 専門分野は社会学(家族変動、死者祭祀(墓・葬儀)、ジェンダー論)、死生学(いのちの教育、死の準備教育)…

お墓や葬儀などのアドバイザー 川瀬由紀さん 墓石や仏壇仏具から葬儀まで、仏事関係の総合サービスを手掛ける「メモリアルアートの大野屋」の仏事相談テレホンセンターの責任者。無料で仏事関連なら、何でも相談を受ける。同センターへの問い合わせは年間2万…

長岡和慶 石仏彫刻師 http://www.wakei.co.jp/index.html 代表作は大英博物館に収蔵され、延暦寺、東大寺、高野山、三井寺、永観堂、永平寺等の石仏を建立し続けている。 現在の長岡和慶仏所の住所は愛知県岡崎市東牧内町字堤外60-1。 えっ、すぐ近くではな…

言葉も兼ねて。 ヒルナポレオン・ヒル(Napoleon Hill,1883年10月26日 - 1970年11月8日)は、アメリカ合衆国の著作家。成功哲学の祖とも言われ、PMA・HSSなどの成功プログラムを世に送り出した人物として世界的に有名である。 こんなに有名な人も全く聞いた…

ブックオフである本を見つけてしまいました。 天野和公(あまのわこう)著 『「みんなの寺」絵日記「夫婦でお寺をはじめたよ」の巻』です。 詳しくはHPを見てください。http://www.mni.ne.jp/~garyo/ ブログはこちらhttp://mintera.blog63.fc2.com/blog-entry-…

世の中すごい人はたくさんいるもので、近くにまたまたすごい人がいました。 保坂正康著「実学と虚学 《学び》は人をどう変えるか」に紹介されていた 小島康誉(こじまやすたか)さんです。 http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp70605a.htm 一つのことに成功…

鈴木君代さん お正月には浄妙寺様の報恩講で必ず聞くのですが、youtubeにアップされていました。 ぜひ生ライブを聴いてほしいと思います。 自分は『お坊さんに憧れてお寺に入ったの』が好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=UBAvP2UI2RA&feature=relat…

2008年9月22日のブログの「本の紹介」で、内藤理恵子さんの「ホネになったらどこへ行こうか」を取り上げました。 内藤理恵子さんは、月刊「仏事」に“供養業界 見たまま感じたまま」というエッセイとイラストを連載しています。12月号には「電脳メモリアル…

ミルチャ・エリアーデ ルーマニアの宗教学者、作家。世界の諸宗教の思想、宇宙観を体系的に比較研究した先駆者。著書に『永遠回帰の思想』『シャーマニズム』『世界宗教史』など多数。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3…

06年にドイツでデビューし、ヨーロッパで話題沸騰中のガールズユニット、SHANADOO(シャナドゥー)が25日にアルバム「Launch Party!!!」で凱旋デビューする。 欧州では、ビヨンセ(28)らと肩を並べる人気で、YouTubeの動画再生数はナント200万回超…

といっても有名人なんですが、先日11/1の「ソロモン流 密着・10000軒食べた美食家 来栖けい」 ついつい1時間見てしまいました。友人のパン屋さんにそんなにいろいろ食べているのなら、パンのランキングを作って欲しいと持ちかけたところ、あんぱんだけで…

今日は休みでTVを見る。「総合テレビ スタジオパークからこんにちは」。 ゲストは川上未映子さん。 一回で興味が湧いてきました。芥川賞作家というくらいは知っていたが、この人のことは全くといって知りませんでした。 考え方が非常に面白いのです。哲学的…

パトリック・ウェイン・スウェイジさん、ウィキペディアではもうすでに、 「(Patrick Wayne Swayze、1952年8月18日 - 2009年9月14日)は、アメリカ合衆国の俳優、ダンサー」と紹介されている。 この9/14に膵臓癌で死去。満57歳(享年58)だった。 自分は彼の…

平林都さん。今一番興味があります。 http://www.ariga-10.com/archives/cat47/post_205/

位已光児氏 http://www7b.biglobe.ne.jp/~korohiratt/newpage5.htm 自分も知りませんでしたが、西方寺様ともご縁があるようで、一度お会いしてみたいです。昭和9年生まれなので、今年75歳のはずですが。

千葉 望さん 「陰暦暮らし」の著者。といってもラジオで2回ほど聞いただけで、面白いなと思って気にしていました。 http://www.flintstone.co.jp/20071007.html 今、東海地方のお盆は8月の13〜15日が主ですが、旧暦では7月盆だったと言って、本当に7月にやっ…

新聞切り抜きで見つけた人をあと二人紹介します。 米谷ふみ子さん 85年に発表した「過越しの祭」で芥川賞を受賞。近年は反核平和運動に力を入れている。「1年ぶりに日本に帰ったけど、ギスギスしてる感じ。何か戦前戦中の雰囲気になってきているようで心配や…

ナターシャ・グジーさん プロフィールhttp://www.office-zirka.com/profile.htm 彼女が歌う「いつも何度でも」必聴です。 「繰り返すあやまちのその度 人はただ青い空の青さを知る」とか「悲しみは数え切れないけれど その向こうできっとあなた(父と勝手に想…

以前2006年5月13日の新聞に鈴木正三のことが取り上げられたときに、古本屋で「今に生きる―鈴木正三―その足跡」という本を手に入れたので、これから読んで勉強しますと書いた記憶がありますが、実際にはどうもご縁が無かったようで、そのまま積読になってしま…