2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日、碧南の貞照院さまで一切経の虫干し法要が行われました。法話に来られたのが桝田英伸師。鎌倉の長谷寺からはるばるやって来られました。あいかわらず勉強家の一面を見させていただける法話でしたが、自分が驚いたのは、桝田師がお参りの人にと持ってき…

闇の子供たち http://www.yami-kodomo.jp/ 8月2日からロードショーのこの映画。うすうすは知っていても、まともには考えようともしない衝撃の事実。日本での若者の事件がどれだけ自分勝手で、いのちを台無しにしているか、空しく問い掛けてくる。自殺志願…

阿久悠という作詞家、誰でも知っていることと思う。彼の作詞は、飢餓を埋めることを念頭に行われた。今風に言えばニーズに応えると言うことだろうか。阿久悠氏のすごいところは、消費者も驚くような、時代を先取りした画期的な楽曲を創作したということだろ…

親鸞聖人は名の知られた思想家である。しかし、親鸞聖人はその当時広く知られてはいなかった。親鸞聖人が浄土真宗の信者以外の人々にも知られるようになったのは明治時代末期以降のことである。鎌倉時代親鸞聖人の名を知るひとはほとんどいなかった。 没後60…

朝8:30〜9:00まで、NHKラジオ第二で「宗教の時間」の再放送をやっていた。いつもはNHKではなく東海ラジオを聞きながら通勤していたのだが、ちょっと聞いたら、ついつい興味深く聞き入ってしまった。清澤満之師について話されていた。講師は寺川俊昭師。 清澤…

事故の発覚恐れ…被害者の首絞める 男逮捕 千葉・市原市で26日夜、交通事故を起こした相手の首を絞めて殺害しようとしたとして、警察は27日、32歳の男を逮捕した。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、市原市の会社員・尾崎清隆容疑者。調べによると、尾…

同朋新聞の8月号に「帰敬式を受けて始まる真宗門徒の生活」という題で池田勇諦師のお話しが載っていました。 出だしに『帰敬式を受式しても何かが変わることはない。けれども、受式したことにおいて、「このままではだめだ、そこに一つのことが始まらなきゃ…

本当に無差別殺人事件か! 八王子の殺傷事件で、また「誰でも良かった」無差別殺人と報じられた。しかし、その後の調べで、事件発生1時間前から駅ビルに入り書店に入店していたらしい。実際に本屋にどれくらいの時間いたのか分からないが、すぐに犯行に及ん…

連続テレビ小説・瞳 7月12日 NHK総合 16.5% 毎朝、つまんないなあと思いながら、流し見しているが16.5%とは大健闘では。というか、「ちりとてちん」に比べてどうも身が入らない。しかし、視聴率は「ちりとてちん」が最低。最終結果はどうなるか。「おしん…

また、『絵解き』の季節が近づいきた。今年は、初めての絵として11月に「観経曼陀羅」を予定している。無謀なチャレンジかも知れないが、これも縁であり、楽しく(ちょっと苦しみながら)勉強している。そうでもしないと「観経疏」なんて読むことはないであろ…

上記のコーラーという役目を考えていたら、何となく阿弥陀様に似ていると思ってしまった。こっちだぞ、こっちだぞと常に呼びかけてくれている。コーラーに対しては絶対の信がなければならない。「南無阿弥陀仏」(念仏)はコーラー(阿弥陀様)のお示しである…

高田晃一さんのことをTVで紹介していた。パラリンピックの選手であるが、100m11秒台で走ったり、走り幅跳びで6m以上を跳んでみせる。空手の大会で寸止めが顔面に当たり次第に視力を失ったそうで、もともとスポーツマンであったこともあり、パラリンピック…

<大分・教員採用汚職>教員採用「カネとコネ」とうわさ絶えず 暗部に踏み込む 連日教員採用不正、汚職事件が報道されていますが、大分県だけの問題ではないと思います。教員採用には明かに不正があると思います。よく噂されているのは、女子より男子を先に…

”ブートジョロキア”って知っていますか? ハバネロの2〜3倍も辛い唐辛子です。 辛さの単位に「スコヴィル」というのがあるんですが、タバスコが2500スコヴィル。ハバネロは300,000スコヴィル。ジョロキアは1,000,000スコヴィル。ジョロキアは幻のトウガラシ…

日本中の漁船が一斉休漁ということで、魚が高くなる、食べられなくなるとセンセーショナルに情報を発信している。重油の高騰は日本国中同じである。何故、ニュース番組はここまで煽るのか。時代、環境によって消費動向が変わることは充分考慮に入れなければ…

ひと息つくというより、親鸞聖人のことについて学ぼうと思っているならここがお奨め。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~ym7m4ovz/index.html しかし、よくもまあこれだけのものを作り込めるものだと感心してしまいます。仕事として報酬をもらってもなかなか出来…

“限界団地”という言葉があるそうだ。 限界団地 長野大の大野晃教授が提唱した“限界集落”とは、「65歳以上の高齢者が集落人口の半数を超え、冠婚葬祭をはじめ農業用水や生活道の維持管理などの社会的共同生活の維持が困難な状態に置かれている集落」。 その団…

内田樹・釈徹宗著「インターネット持仏堂2」のp23に、「『欲求』と『欲望』の違い」としてそれらの定義が書かれていた。 『欲求』とは、本来あるはずのものが欠如した状態。「欲求とは本質的に郷愁であり、ホームシックである」言い換えれば、私たちが何か…

今日は朝から春日井の住宅展示場でした。知り合いの営業マンがお客様を紹介してくれるということで、面談に行って来ました。年内入居ということなので、すぐに購入とは行きませんが、とりあえずどんなものが良いか検討していただくということで、挨拶して外…

中日新聞の9月からの小説が五木寛之氏の「親鸞」に決まったそうです。 作家の言葉より引用 「ひさびさの新聞連載なので、不安もあればプレッシャーもある。しかも主人公は親鸞だ。時代は激動の中世である。作者としては武者震いを禁じえない。とことん判りや…

刈谷市の公務員が死亡したのは過労が原因だとして訴えた、と帰りのラジオで聞いた。30歳のこの男性は帰宅後自宅で倒れて死亡したそうで、前の8ヶ月間週20時間の残業で疲れていたそうである。仕事は美術館か何かのイベント等を担当していたそうだけれども。ニ…

7/5付の中日春秋に 「真夜中に、のどの渇きを覚える。冷蔵庫にも飲み物がない。そんな時、どうするか」 という始まりで書かれていた。こう続く、 「表に出て自販機へ走る、という人も少なくないだろう。なにしろ、わが国は1km四方に14台も自販機がある自販機…

中日新聞に「輝くコンビニ様へのお願い」ということで、玄侑宗久師が、三が日と夜間はコンビニを閉じてと書いている。 コンビニは地域文化の存続を脅かし、グローバリズムという無謀な均一化を推し進める。コンビニは、無意識にそのような地域文化を排除し、…

今日は朝から良いことが沢山ありました。 朝は新聞を見てから金曜日チェック。そうロト6の番号確認。毎週買うわけではありませんが、チャンスがあれば400〜600円買ったりしています。それが4等ゲット。初めての4等ですが、何だか夢がありますね。ドラマも…

昨年の自殺者数が33093人で、10年連続で30000人を超えたそうです。しかしながら、3万人が4万人に増えることも、減ることもなく、毎年全く違う人が30000人ずつ死んで行くということはどういうことでしょうか?一つ考えられることは、今の日本の社会システムが…

毎日、岡崎・安城・西尾・碧南と4市を跨いで(時々豊田も)会社まで通勤していますが、帰りに何か買い物をすることも多くあります。その時に、このブログでも紹介しました「にぎわい市場」とか安売り店を回るのですが、ここ最近「アオキスーパー」「フランテ…

30日午後4時40分ごろ、福井県美浜町役場に設置されている全国瞬時警報システム「Jアラート」が誤動作し、「ミサイル発射情報、当地域にミサイルが着弾する恐れがあります」と誤った警報が町内58ヶ所の防災行政無線スピーカーで町全域に放送された。約10分後…