カメラを忘れて写真を撮れなくて載せられませんでした。
「市民大交流フェスタ2007、つながり、広がれ、愛・地球博」の当日。12:00に東別院に集合して、みんなは着替えをしてオアシス21「銀河の広場」へ。市民大交流フェスタ2007というのは、愛・地球博理念継承二周年記念事業ということで、8/18,8/19の2日間開催されました。今日は「三河スーパー絵解き座」の番組として14:30〜15:00まで「時を刻むセレモニー革命」をテーマに、模擬仏前結婚式をおこないました。最近の猛暑は今日も続いていて、汗だくの舞台でしたが、曼荼羅雅楽を入れた仏前結婚式の合体はインパクトがあったと思います。熊野観心十界曼荼羅を以てセレモニーに革命を起こす。今回は残念ながら絵解きの時間がありませんでしたが、その方向性をお客様に知らしめることが出来たでしょう。この企画に沢山の方々のご協力、応援、ありがとうございました。
 最近の「絵解き座」の行動力は、ちょっとしたイベントスタッフ並みになってきて、無理かと思われるイベントもこなしていけているようです。他のグループのステージの安易さからすると貴重な市民参加団体だと自負しています。最初235あった市民プロジェクトも徐々に少なくなったり、グループが変わったりしているように見受けられます。来年は3周年で、また企画されるかもしれません。その時までに、さらにパワーアップしていきましょう。
 パンフレットを150部配って、アンケートを15枚回収しました。開放的なスペースで回収は難しかったです。感想としては、おごそかで良かったが多かったのですが、一人主旨がよく理解できないというのがありました。解説する時間が無かったので分かる気もします。自分としては、この「市民大交流フェスタ2007」を何で知りましたか?の問いに「はやおきラジオ水谷ミミです」と書いてくれた人がいたのが嬉しかったです。200人くらいが通りすがったと思いますが、一人でもそういう人がいたということは、座長のラジオ出演の甲斐があったということです。また、二人がイベント案内の氏名を明記してくれていました。今後、このような方々のための連絡責任は大きくなってきます。
 解散後、メッセージライブを見て帰ったのですが、メッセージにはなっていませんでした。というか、嘉門達夫さんのネタ4分、ばんばひろふみさんの歌10分で後は、万博に参加したグループのライブということで、それこそ主旨が分かりませんでした。でも「いちご白書をもう一度」と「戦争を知らない子供達」が聞けて満足して帰りました。
 帰りは24時間TVの会場の様子を見に行きました。さすがに人数が違いました。1000人以上のひとで身動きできませんでした。欽ちゃんも走っているのだからと思って、栄から東別院まで、歩いて帰りました。歩くといろいろ目に入ります。中日劇場での「がばいばあちゃん」がA席9500円。高い!演劇が廃れて行くわけです。

                                  •  

 朝9:00からの「ゲゲゲの鬼太郎」おもしろいですね。
 http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/ 桃屋のCMも、あんなことしていいんですかね。
 今日は疲れたのでこの辺で・・・。