「いつ死んでもええ人はなぁ、いつまで生きとってもええんやで。」
伊奈祐諦師の法話に出てくる伊奈教雄師の言葉です。
親鸞聖人は「名残惜しくおもえども、娑婆の縁つきて、ちからなくしておわるときに、かの土へはまいるべきなり。」と浄土にまいりたき心が起こらないのは煩悩の所為であると述べています。そして煩悩具足の凡夫のための他力の悲願
であるから、煩悩いっぱいの我に気づき、いよいよ大悲大願頼もしいと喜んでおられます。それが阿弥陀の信心に繋がって行く。
伊奈教雄師の言葉は、「浄土の見つかった人は、安心して生ききっていける」という意味で親鸞聖人のことばと裏表の関係と言えるでしょう。
「浄土の見つかった人は、安心して生ききっていける」の意味合いは分かりやすいのですが、その境地が得られるまでにはどれだけ掛かるか。一度はそのように感じてみたいものです。