今日、銀行で待っているときに
TVで「言葉おじさん」が週の始まりは何曜日か?
と聞いていました。
自分は英語を習うまでは月曜日だと思っていましたし、
中学以降は日曜日かなぁとおぼろげながらに思っていました。
TVではカレンダーを見せて、日曜日が週の始まりと言っていましたが、
途中で呼ばれたために、どういう説明になったのかわかりません。
 
そこで、調べてみたら奥が深いことに気がつきました。
日本語では月火水木金土日が普通だし、英語ならSunday,Mondayとなります。
カレンダーは日曜日が始まりなのに対して、手帳は月曜日始まりが多いようです。
週末と言えば「土、日」です。7日目を安息日にしたなら日曜は最後になります。
 
安息日=日曜日のイメージも誤解があるようで、
ここに詳しく解説されていました。
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0001.htm
いやー、奥が深い。
 
学校やビジネスの世界では、慣習的に月曜日を週の始めと考えた方が生活にあっているようだ。
そんな感じなので、水曜定休の自分の場合、週の始まりはだんだん木曜日となってきている。