下元(旧暦)1月,7月,10月の15日をそれぞれ上・中・下元とし、これを三元と言った。新暦で計算されることも多いが、ここでは旧暦の月日によった。
世界エイズデー世界保健機関(WHO)が、エイズ問題に対する人々の意識を高めることを目的に1988年(昭和63年)に制定した。
映画の日1896年(明治29年)のこの日、日本で初めて映画が一般公開されたため1956年(昭和31年)に映画産業団体連合会が制定したもの。入場料の割引などが行われる。
鉄の記念日1857年のこの日、岩手県釜石で洋式高炉により操業が始められた。鉄の近代的な生産がスタートしたこの日を記念して日本鉄鋼連盟が1958年(昭和33年)に制定したもの。鉄に関する展示会やイベントなどが行われる。
冬の省エネ総点検の日1980年(昭和55年)に総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定された。資源エネルギー庁が実施する省エネ運動。
防災用品点検の日防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。 関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。

                                                              • -

今日はチラシを配っていて、あれっ、ちょっと良くない?という光景に出会いました。すぐにパシャッと、できた写真がこちら。
ということで、溜まっていた写真を一挙公開。


これらはすべて菊の仲間です。嵯峨菊http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch/saga.htm・肥後菊http://www5b.biglobe.ne.jp/~joma/higo5.htmというそうです。

詠唱三河大会と東海地区檀信徒大会の河内家菊水丸さん。
お仕事も少し入れておきましょう。
  
この仏壇のお洗濯の見積もりをしています。200代高台宮殿造り三方開きのお仏壇です。